「未分類」の記事一覧
狛江市消防団御一行様
こてこて姉弟通信を購読のみなさま♥
いつもありがとうございます。
若女将の由衣です\(^^)/
先日の昼食ご利用のお客様です。
狛江市消防団御一行様
昼食でくえをお召し上がりになりました!
ずっと美味しい!美味しい!
くえってこんなにおいしいんだ!と言っていただき、
お客様の接客ができた事がとても嬉しくおもいます。
また大阪にお越しの際はぜひ遊びにきてくださいね!!!
この度はありがとうございました♪♪
由衣
コロナウイルスに負けるな!みんなで勝とう!応援プラン★
皆様
こんにちは★
駿一です。(^^♪
メディアでは、コロナウイルスの特集で引っ張りだこ。
大和屋本店もキャンセルの対応に追われています。
そんな現状ですが、必ず!!!!!!!!!!
事態は収束し、必ず!!!!!!お客様は戻ってきていただける日がきます。
その時まで、私たちは万全の準備を整えてお客様をお待ちするのみです。
そんな中でも、今日もご滞在頂いているお客様もいらっしゃいます。
そこで、新しくプランを作りました。
題して、「コロナウイルスに負けるな!みんなで勝とう!応援プラン★」です。
https://reserve.489ban.net/client/yamatoyahonten/0/detail/235671
このプランでご予約いただいたお客様に、当館から1人1枚のマスクをお配りするという企画となっています!
いま、悪質な転売が横行している中、マスクが非常に入手困難な状況です。
数は少ないですが当館で何枚か集めましたので、プラン造成させて頂きました。
※料金は基本プランに一切上乗せして販売はしていません。
もうここまで来たら、国民が一致団結してウイルスに勝たなければいけません。
早い段階での収束を切に願っています。
皆様におかれましても、免疫力をつけるべく睡眠をしっかりととりいっぱいご飯を食べて、元気モリモリにがんばっていきましょう!!!!(*^-^*)
よおーーーーしッ!!!!!!!!!!!!!!!!
若旦那
駿一
若女将座談会
こてこて姉弟通信を購読のみなさま♥
いつもありがとうございます。
若女将の由衣です\(^^)/
先日、山本能楽堂さんで若女将座談会が行われました。
こんな素敵な能の舞台にあがらせてもらえて、人生で一生あるかないかの経験!
ちゃんと話せるかなぁ・・・と不安でしたが、お話しは無事??!!終了。
座談会の様子はこんなかんじ。
当館の魅力や、大阪のこと、、、
この姉弟コテコテブログの宣伝もバッチリさせていただきました。
4月号(かな?)のトラベルニュース社さんの新聞に載せていただきますので
そのときはまたご報告させて頂きますね!
楽屋ではワイワイきゃぴきゃぴしていました♪♪
素敵な全国の若女将さんたちにお会いできて素晴らしい時間でした。
由衣
栄えある賞を頂戴しました!
こんにちは!駿一です。
最近はコロナウイルスの騒ぎで、当館はキャンセルの嵐で大打撃を受けております。
何れは収束するとは思うのですが、風評被害も続くかと思いますので、少しの間は辛抱が必要になると思います><。。。
暗いニュースが続くそんな中で、ハッピーな知らせが!!!
この度、宿泊予約サイト「Hotel.com」でLoved by Guests 2020 Award‐~お客様の選ぶ人気宿アワード~という賞をいただけました!
パチパチパチパチ~~~~👏👏👏
ひとえにスタッフの皆さんと、大和屋本店をご愛顧いただきました多くのお客様のお陰だと思います。
今後とも、スタッフ一同、皆様に楽しんで頂ける滞在をお手伝いして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。♬♪♬
#LovedByGuests #大阪 #旅館 #姉弟 #若旦那 #若女将 #こてこて #バイク #テニス
若旦那
石橋 駿一
初めまして!
はじめまして♪若女将の由衣です。
これから弟 駿一とブログを更新していく事になりました\(^^)/
ブログでは当館の情報やスタッフの事や大阪の観光情報などなど
あとは、ちょっぴり私の近況報告などもしていけたらと思います。
駿一と二人三脚で大和屋本店!大阪!いや、日本を盛り上げていきますので
今後ともよろしくお願いします!!!
取り急ぎ、ご挨拶でしたm(__)m♡
ついに始まります。こてこて姉弟通信♪
皆様、こんにちは!
大和屋本店の若旦那の駿一です!
この度、女将から受け継ぎこてこて姉弟通信と題して皆様に有益な情報と、どうでも良い日常も発信していきたいと思います。
初めての投稿になりますので、短めに僕の紹介をさせて頂きたいと思います。
本名:石橋 駿一
年齢:28歳(1991年5月14日生まれ)
身長:181cm
体重:74キロ
趣味:バイク・テニス
大和屋本店に家業として戻ってきたのが二年前の4月になります。
その前は滋賀県にありますおごと温泉の湯元舘と東京のパークハイアット東京で修行させて頂きました!
これからも「改革と革新」をモットーに頑張っていきたいと思います!!!
まずはテスト配信として自己紹介とさせていただきました。
これからは、若女将と交代で定期発信していきますので、乞うご期待!
#大阪 #旅館 #姉弟 #若旦那 #若女将 #こてこて #バイク #テニス
電子ピアノにしたの♬
実は、結婚30周年のプレゼントに電子ピアノを買ってもらいました。子供の頃から使っていたアップライトのピアノは、多分ドの音はレの音になってるぐらい調律してなかったし、音が出ない鍵盤もあるぐらいでした。
年をとって、リタイアした時にかっこよくピアノでも弾きたいという夢で、最近ピアノをまた習いだしたのですが、30年以上のギャップは相当なもの。でも、いいんです♬楽しめたら〜〜。っで、記念日にピアノをリクエストしたのですが、ヤマハのクラビノーバにして正解(^^)
だって、バント結成なんですよ。
ネットで楽曲のデーターとその楽譜を買います。プリントアウトしたものを練習したら、曲のデーターからピアノ音だけを消すという機能を使えば、自分の弾いているピアノにバンド結成ができたようなものになるわけ。今のところ、私のバンドはピアノが詰まろうが止まろうが、ほったらかしにされてますが笑
鍵盤タッチも、本物と変わらず。アマチュアの私にはこれで充分。
ヘッドホンすれば、夜中でもオッケー。
一番よく活躍のアイテムは、ステレオ機能かな。iPhoneと Bluetoothでつなげは、ミュージックが素敵な音でピアノから流れるわけ。
早起きして、コーヒーのみながら、ジャスを聞いて新聞をよむのは、至福の時。
白髪に赤いドレスで、発表会に出るようなおばあちゃまになりたいな
女将、東京へ行く
女性経営者の会の総会のため、東京へ出張でした。無事に総会もおわり、やれやれです。
翌日は仲良しの女将友達と東京散策。
まずは築地市場へ。
とにかく外国人だらけ。
いい事なんですけど、いちごが5つで500円にはビックリ‼️
朝からトロのお寿司を摘んだのにー
日本橋にある鰻のはし本で鰻をペロリと。
話題の銀座シックスにも行ってきました。
さて、女将達のパワーはフル満タンになったので、帰阪しまーす。
ピカピカの一年です。
今年の新入社員💕
右からカイラさん 、そうあさん 、カンデル君
そして研修教官の若女将。
何度も何度も若女将のダメ出しをもらいながらも一週間の研修が終わりました👌今日は私が最終チェックを致しました。もう、一生懸命でピリピリ状態😅
そんな時に、「こちら、前菜です。」というつもりが、「こちら、ゼンマイです」って。
えっー。ゼンマイ???思わず吹き出しました💕今から考えると前菜という言葉は、多分あの子達には、馴染みのない言葉で、ゼンマイって覚えてたのかなー?って思います。可愛いですね
立派な社会人になってほしいです。
北海道へ

空の上から立山連峰
北海道に来ました。
ちょっと、お仕事です。
でも、もう一つの大きな目的は、息子の住んでいる所を見にいくこと。どんな生活をしているのか見たことまもなく気になってましたが、知らぬ間に私には何の事やらわからない研究に没頭していました。
さぁ、今日は本題の仕事を札幌で取り掛かります