浪花 SHITEI BLOG 若女将&若旦那 こてこて姉弟通信 大阪の旬のネタと旅館のおもろい話〜 女将の本音で綴ります 浪花 SHITEI BLOG

なにわ名物開発研究会

 今日はなにわ名物開発研究会の総会でした。
大阪の異業種の方の団体で、歴史や文化などを勉強して人や街づくりをしている団体です。女将もその一員・・お役に立ててませんが

201005172018000.jpg

大きな事業として、「なにわ大賞」というものがあります。
まさに大阪らしいユニークな活動をしている個人や団体に贈られる賞です。
昨年はその選考会にも出席させてもらいましたけど、へぇ~こんなすばらしい事してはるんやぁ・・っという人ばっかり。

今日は肥田晧三先生の講演がありました。

hida_dm.jpg
80歳でいらっしゃるそうですが、和服の着流しはさすがです。
今日は、明治・大正の道頓堀のお話もぎょうさんされましたけど、目の前にその様子が浮かぶようでした・・・
大阪は文化の発祥地。
タップダンスやバレエを日本で初めて公演したのも、松竹座やそうです。
昔は道頓堀五座があって、そらぁ情緒あふれるものやったそうな・・・
キャバレーもマルタマとアカタマの二つが大きくて、綺麗なネオンが印象的やったそうです。
肥田先生は当館のある島之内生まれて子供時代はこのミナミで過ごされたそうです。
以前、こんな貴重なものを先生からいただきました。
d0e563af-s.jpgec6fd67a-s.jpg
先生のお父様が御持ちだったとか。
当館がお客様にサービスでお配りしていたものです。
宿泊料、1円とか2円とか書いてあります。
これは、大和屋本店の宝物となりました。

大阪の歴史を感じた今日の講演。
そして、大阪を元気にしよう~って言う人たちの会に参加して、
大阪ってええやんって改めて実感。

コメント

  1. さち姉 より: 2010/05/18(火) 9:31 PM

    こんな古いパンフレット!なんとも貴重ですね!
    宿泊料金が1円 2円・・・
    大和屋本店さんは とても歴史が長いのですね。
    いいお宝がまたひとつ増えましたね(*^_^*)

  2. なにわの女将 より: 2010/05/18(火) 11:01 PM

    さち姉さん。
    ほんまにすごい古いものを、先生から頂きました。当館に残っていたもんとちごて、お客様の手からうちに戻ったというのがすごいでしょう。肥田先生は大阪の古い劇場のパンフレットなんかも、残してはります。
    あっ・・現社長で5代目らしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
コンテンツメニュー